作って遊ぼう「さいころ」(牛乳パック)

きょうは、ぎゅうにゅうぱっくをつかって、「さいころ」をつくりたいとおもいます。
この「さいころ」をつかった「あそび」も、つぎのブログでしょうかいするので、おたのしみに!

ざいりょう・・・ぎゅうにゅうぱっく、のりかテープ(りょうめんてーぷ)、はさみ
ぎゅうにゅうぱっくをきるところは、むずかしいおともだちは、おうちのひとにてつだってもらおうね。

保護者の方へ・・・牛乳パックは固いので、代わりに切ってあげてください。
このブログで紹介している牛乳パックのサイズは、底辺が7㎝のものです。
お使いの牛乳パックに合わせて、切るサイズを変更して下さい。

 

①「そこ」から7㎝のとろこに、せんをいれる(4めん)

 

②1めんだけのこして、きりひらく

のこしたぶぶんが「ふた」になります

 

③7㎝のせんをひき、「のりしろ」をのこして、きる

 

④「のりしろ」(そとがわ)に、「のり」か「りょうめんてーぷ」をつけ、ふたをする

 

⑤かんせい!

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 屋上子ども菜園の様子
  2. チューリップの球根を植えたよ
  3. ようちえんであ・そ・ぼ♪(未就園児)
  4. クイズ、これは何の花?
  5. にんじんを抜いたよ(2歳児教室)
  6. そらまめを収穫したよ(年長組)
  7. 久しぶりのお弁当
  8. じゃがいもほり(年長組)

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP