
令和2年度の終業式をしました。学年別にお遊戯室に集まって、園長先生のお話を聞きました。「4月から、新しい小さなお友達がやってきます。優しくしてあげてくださいね。」2歳児(プレ)教室・満3歳児保育(ひまわり組)の子どもたちも、お遊戯室で園長先生のお話を聞きました…
今年度はコロナ禍ですので、クラス別に卒園式を行いました。園長先生から、一人ずつ卒園証書をもらいました。歌の発表はできませんでしたが、一緒に遊んだ友達や、保護者の方に、感謝の気持ちを込めて「ともだちになるために」の手話ソングを発表しました。小学校へ行っても、お友達をたくさん作っ…
2歳児(プレ)教室・満3歳児保育の子どもたちが、劇あそび「おおきなかぶ」を発表しました。「おおきなかぶ」ができました。抜けるかな?好きな動物になって(お面をかぶって)順番に登場!力を合わせて「うんとこしょ・どっこいしょ」「抜けないね」もっと力を入れて「うんとこ…
体操教室で、「中当て」からスタートして、少しずつドッチボールのルールを覚えてきました。ボールに当たらないように逃げたり、ボールをキャッチしたり、遠くに投げる練習も頑張りました。いよいよ今日はクラス対抗のドッチボール大会!どちらのクラスも気合は十分です。&n…
今日の体育あそびは、園庭の総合遊具でサーキット!ロープを持って「あみ」を登ったり「雲梯(うんてい)」の導入の遊びをしたり「肋木(ろくぼく)」を登ったり様々な運動を楽しみました。…