
年長組の子どもたちが、七夕の笹に飾りつける「短冊」に願い事を書きました。最近書けるようになったひらがなで、一生懸命書いていました。「とびばこがじょうずになりますように」「さっかーせんしゅになれますように」「はしるのがじょうずになれますように」そして、こ…
今年、初めて育ててみた「桃太郎トマト」年長組の子どもたちが育てている「中玉トマト」と違って、とっても大きなサイズ!早く赤くならないかなあ・・・と楽しみにしていました。お日様の光をたくさん浴びて、ついに!おいしそうな赤い色になったよ。ミニトマトと、比べてみたよ。…
先日、年長組の子どもたちが「じゃがいも」を掘りました。次は、秋の収穫に向けて、「さつまいも」の苗を植えました。まずは、土を耕しました。あらら、子どもたちが見つけられなかった「じゃがいも」がコロコロ出てきましたよ!畝を整えて・・・マルチカバーをして…
年長組のお友達が、年中組だった時の3月に、みんなで植えた「たねいも」小さな芽が出てすくすく育ってかわいいお花が咲いたよ。お花も葉っぱも枯れ始めた今日、みんなで「じゃがいもほり」をしました。みんなで畑へ移動!ドキドキ、わくわく…
避難訓練をしました。地震が起きたら頭を守りましょう。防災ずきんをかぶりましょう。年少組のお友達も、自分でかぶれるようになりましたね。先生と、並んでお庭へでましょう。みんな、落ち着いて園庭に避難でき…
今日は、毎年楽しみにしてる「ミュージカル観劇」でした!今年も「みっくすじゅうす」のみなさんに来ていただきました。お遊戯室が素敵な空間に早変わり!劇が始まると、子どもたちは早速お話の世界に夢中!登場人物に話しかけたり、返事をしたり、一生懸命見ていました。舞台…
クイズです!「何のお花かな?」第1問ヒント:今、年長組のお友達が一生懸命育てている野菜は・・・?第2問ヒント:紫のお花。紫の野菜って、なにがあるかな?第3問ヒント:お花のついている根本が膨らんできたよ。何かな…
すごーく、長くて大きな紙!みんなで「ぬたくり」をしました。「きゃー冷たい!」「気持ちいい~」手で絵の具を広げて、ダイナミックに色をぬっていました。「先生、僕の手、見て!」「海」の出来上がり♪波しぶきも表現しました。楽しかった…