じゃがいもほりをしたよ♪

年長組のお友達が、年中組だった時の3月に、みんなで植えた「たねいも」

小さな芽が出て

すくすく育って

かわいいお花が咲いたよ。

 

お花も葉っぱも枯れ始めた今日、みんなで「じゃがいもほり」をしました。
みんなで畑へ移動!ドキドキ、わくわく

 

「さあ!ほるぞ~」

 

「じゃがいも、見えてきた!」

「大きいの見えてる!」

「あと、ちょっと」

お友達と協力して・・・

「先生!大きいの、ほれたー!!」

「ぼくは、こんなにいっぱいとれたよ」

 

これは、皮が赤い「アンデス」という種類

「つながってる!」

 

こちらは、大苦戦中
「見えてるのに・・・」

お友達と先生と一緒に「がんばれ、がんばれ」

「ほれた!!」

 

「先生見て!おへそついてる」

 

「大きいじゃがいも!」と思ったら・・・
それは「たねいも」だね

 

今日掘ったじゃがいもは、「男爵」「メークイン」「アンデス」「きたあかり」「十勝こがね」です。

メークイン

アンデス

たくさん掘れたね!楽しかったね♪

 

 

関連記事

  1. ミニ大根の種まき
  2. 人形劇観劇
  3. 野菜いっぱい
  4. 避難訓練
  5. 「かかしさん、お米もらえてよかったね!」
  6. 真っ赤な・・・
  7. 園内音楽会をしました
  8. 満3歳児保育(ひまわり組) 体育あそびの様子

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP