
今日は年長組がお別れ遠足に行きました✨阪急電車に乗って王子動物園へ🚃☆たくさんの動物を見ることができました☆雨が降りそうだったので、おやつを食べて、早めに帰園しましたが……幼稚園のお遊戯室でおにぎりとおやつを食べ、遠足の続きをしました…
2月14日(水)16日(金)の2日間に分けて、生活発表会を行いました✨年少:たんぽぽ組年中:きく組年長:さくら1組年少:ちゅうりっぷ組年中:もも組年長:さくら2組少しドキドキしましたが、みんなで力を合わせて…
2学期に種まきをした大根✨大きくなったのでみんなで収穫しました!折り紙で大根を折って、大根ぬきごっこもしましたよ♪…
1日早いですが、幼稚園では今日節分の豆まきをしました。豆を投げて、悪いものを追い払いましょう!「鬼は外!福は内!」色々な種類の豆を観察しました👀病気をせず、元気に過ごせるといいですね✨…
今日は年長組の学研科学タイムでした!今日の不思議は「静電気」⚡くっついたり回ったり、色々な実験を楽しみました。…
阪神淡路大震災から29年が経ちました。今日は、地震を想定した避難訓練をしました。大切な頭を守ります。避難の合図が出てから、3分以内に全園児が園庭に並び終えました。4月から訓練を重ね、素早く行動ができるようになりました!…
高羽協議会・消防団・灘消防署の方にお越しいただいて「高羽防災訓練」をしました。〇消火器訓練…水消火器を使って、消火器の使い方・火の消し方を教えてもらいました。〇バケツリレー…空のバケツを使って練習しました。両手で渡して両手で受け取るのも徐々に上手くなりました。〇紙…
お遊戯室に集まり、3学期の始業式をしました。上手に新年の挨拶もできました!3学期も楽しいことがたくさんあります。みんなで元気に遊びましょうね♪…
今日はこぐまちゃんクラブ(預かり保育)のクッキングの日です♪もうすぐクリスマス🎄ということで、特別に2つのメニューを作りました!ロールケーキにトッピングフルーツポンチも作りましたクリスマスの歌を歌って、みんなでパーティーしました。楽しかったですね&…
12月18日・19日におもちつきをしました!子ども用の杵を持って、交代でついたお餅は…幼稚園の鏡餅になりました!そして、餅つき機でつきあがったお餅を、2つずつ自分で丸めて持ち帰りました。おいしかったかな??…