
2歳児(プレ)教室・満3歳児保育の子どもたちが「クリスマス音楽会」をしました。楽しい音楽に合わせて手遊びをしたり、カスタネットのリズム演奏をしたり、鈴を鳴らしながら元気にダンスをしました。みんなの発表が終わると、素敵なお客様が!サンタさんが、プレゼントを持って来てくれ…
今年は、コロナウィルス感染予防から、残念ながら「おもちつき」は中止になりました。その代わりに、それぞれが「鏡もち」の飾りつけを楽しみました。千代紙を切り、華やかな模様をつけました。千代紙の模様に合わせて、きれいに切っているお友達もいましたよ!年長組は「絵馬…
屋上で、冬野菜を収穫したよ。この野菜は何かな?早速抜いてみよう!!「すみれかぶ」でした。これは何かな?「だいこん!!」じゃあ、これは?先生が抜いてみたよ。「にんじん」でした!…
今年はコロナ禍での音楽会ということで、クラス毎に入れ替え制での発表になりました。歌の発表は避け、リズムあそびやダンス、合奏の発表をしました。○年少組はお客さんを前に少し緊張気味でしたが、元気に発表できました。○年中組は、元気いっぱいダン…
良いお天気の中、広い園庭で元気に遊んでいました。お友達や先生と一緒に遊ぶと、楽しいね♪最近は、先生が転がしてくれたフープを追いかけて捕まえる遊びが、お気に入りのようです☆「待て~!!」…
年長組の子どもたちが、屋上プランターで育てていた「落花生」収穫の様子を観察しました。「出てきた!!」採れたばかりの「落花生」を触ってみたよ。屋上で遊んでいた2歳(プレ)教室・満3歳児保育の子どもたちも、興味津々!「ピーナツバター、出てくるかな?」と言う、可愛い…
それぞれ、好きな楽器を選んで、音楽会向けて練習をしています。12月の本番に向けて、頑張ります!!…
年長組の保育室に、かわいい物が飾っていました。「もりのふぁみりーれすとらん」今、歌っている歌をイメージして、子どもたちが作ったそうです!♪森の大きなクヌギの木はね もりのファミリーレストラン♪むらさきチョウチョに誘われて クワガタ仲間が仲良くランチ&n…
幼稚園の園庭で、秋を見つけたよ!桜の木が、色づきました「みかん」「きんかん」の色が、だんだん黄色になってきたよ。何かが「ぶ~ら、ぶ~ら」これ、なあに!!?「みのむし」見つけたよ。今日は、11月なのに25℃でと…
今日は、灘警察のおまわりさんに来ていただき、「交通安全教室」をしました。年長組の子どもたちが参加しました。魔法を使ったりしながら、楽しく交通ルールのお勉強をしました。信号のルールをお勉強したよ。青になったら①止まる②右左右をよく見て確認する…