若草幼稚園の記事一覧

  1. これ、なにの「たね」?(問題)

    せんしゅう、おともだちに「こいのぼり」をわたしたひに、せんせいたちが、「おくじょう」と「はたけ」でたねまきをしました。ほんとうは、おともだちといっしょにたねまきをしたかったけれど、はやくたねまきをしないと、やさいがそだたなくなってしまうので、せんせいだけでまきました。…

  2. ねんちょうくみ(おおきいくみ)さんに、もんだいです

    おおきいくみさんに、もんだいです。①みんなが、まんなかくみだったころに、はたけにうえたものはおぼえていますか?めがでて、こんなにおおきくなりました。さて、これは、なにでしょうか?②もうひとつ、みんながまんなかくみだったころにまいた「たね」。おはなが…

  3. 「せんせいといっしょにうたおう」

    今日は、メール配信で「せんせいといっしょにうたおう」のお知らせをしました。限定公開ですので、メール配信のページからクリックして、お聞きくださいね。「チューリップ」の歌の写真は、幼稚園のお庭のチューリップです。年長組の子どもたちが、年中組だった去年の11月に植えてくれたチューリップです…

  4. 作って遊ぼう「コマ」

    きょうは、つくってあそべる「コマ」をしょうかいします。ざいりょう・・・すきないろがみを3まい<どだいをつくる>①はんぶんにおる②ひらいて、まんなかのせんまでおる③たてにむけ、はんぶんにおる④ひらいて、まんなかのせんまでお…

  5. 作って遊ぼう「ストローロケット」

    きょうは、つくってあそべるおもちゃ「ストローロケット」をしょうかいします。材料・・・ふとさのちがうストロー2ほん(1つはまがるストロー)、はさみ①ふとさのちがうスロトーを2ほん、よういするふといほうは、まがるストローです②まがる…

  6. こいのぼりの作り方③

    ほかのつくりかたもあるよ。A.おりがみを4つにきる。すきなかたちに「きりがみ」でもようをつくり、はる。B.スタンプをする。ほかに、どんなつくりかたがあるかな?いろいろかんがえて、じぶんだけのすてきなこいのぼりをつくってね!!こいのぼりいがいにも、つくっ…

  7. こいのぼり組み立て

    ①めだまシールをはる。くちのぶぶんをおる②あたま(くち)をさんかくにおり、のりではる③せなかをのりではる④しろのモールでかざぐるまにつけたらかんせい!…

  8. こいのぼりの作り方②

    ①すきないろがみを16ぶんの1にきる②はしにのりをつけてはる…

  9. こいのぼりの作り方

    幼稚園がお休みの間、このブログで色々な工作や遊びを紹介します。今日は、こいのぼりの作り方です。おとうさんやおかあさんといっしょに、つくってみよう!(せんせいがかんがえたとおりでなくても、じぶんでかんがえてもいいですよ)つかうもの・・・はさみ、のり、いろがみ(あつがみ、スタンプ…

  10. だいこんを抜いたよ(年中組)

    年中組の子どもたちが、畑で「だいこん」と「あかかぶ」を抜きました。立派な葉っぱですね!ちょっと見えてる!両手でしっかりにぎって「ぬけたよ!」「おっきい!」「おもしろい形!」まるで足みたいだね「おおきなかぶだ!」…

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。

過去の記事

PAGE TOP