作って遊ぼう「けんだま」

きのうは、「ははのひ」でしたね。
おかあさんに「ありがとう」のぷれぜんとは、わたせましたか?

 

 

さて、きょうは、「けんだま」のつくりかたをしょうかいします。

ざいりょう・・・かっぷ(かみこっぷ、ぎゅうにゅうぱっくのした、ぷりんやぜりーのかっぷなど)、ひも(けいとなど)、たま(なんでもだいじょうぶ)、てーぷ

①「たま」を、よういする(なんでもだいじょうぶ)
てぃっしゅをまるめて、いろがみでつつむ

がちゃがちゃのけーす

 

②かっぷに「ひも」をてーぷでとめる(すきなところでだいじょうぶ)
「そこ」

「うえ」

 

③「たま」をてーぷでとめる

 

④かんせい

じょうずに、かっぷにはいるかな?

かっぷに、もようをかいたり、しーるをはると、かわいいよ。
ひものながさ、「たま」のおもさ、いろいろくふうしてみよう。

 

 

 

関連記事

  1. 作って遊ぼう「かみひこうき」
  2. あした天気になあれ!!
  3. 年少組「体育あそび」
  4. 屋上あそび、大好き(2歳児(プレ)児教室)
  5. 2歳児教室「初めてのお弁当・給食」おいしいね♬
  6. わかくさ水族園へようこそ!(作品展)
  7. カブト虫の幼虫
  8. スナップエンドウを収穫したよ(年長組)

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP