ブログ

  1. 作品展

    今日は、みんなが楽しみにしていた作品展!自分たちが作った作品が、どのように飾られているか、ワクワク・ドキドキ!お遊戯室に見学に行きました。「私のだ!!」「僕のもある~!!」お友達の作品も見学しました。「かわいい」「上手に作ってるね」…

  2. 作品展 製作の様子(2)

    年中組の子どもたちが、ペットボトルで何かを作っていますよ。もしかして、小人さん?年長組の子どもたちは、大きな折り紙に挑戦中!とっても大きな折り紙!折り目をつけるのも一苦労・・・何ができるのかな?しっぽをまあるくすると・・…

  3. 作品展 製作の様子

    今年の作品展のテーマは、<「クリアファイル」を「ラスターカラー(絵の具)」を使って>年少組年中組年長組これが、どのような作品になるのか・・・お楽しみに!!&nb…

  4. なわとびあそび(年長組 体操教室)

    体操教室で、「なわとびあそび」をしました。まず、前後にジャンプ!次は、左右にジャンプ!最後に、なわをしっかり回しながら、ジャンプ!!みんな、元気いっぱい「なわとび」が出来ましたね!…

  5. 神戸市水道局「みずいく(水育)」(年長組)

    神戸市水道局の方が、「みずいく」(水育)のお話に来てくださいました。まず初めに、遊戯室で「水の大切さ」のお話を聞きました。1人、一日で使う水の量は、ペットボトル何本分?①10本   ②50本   ③100本正解は、なんと、③100本!!飲む水だけではなくて、お…

  6. 秋の遠足(総合運動公園)

    みんなで「総合運動公園」へ遠足に行きました。お母さんたちに「行ってきます!」の挨拶をして、出発!大型バスに乗りました。「何の野菜かな?」公園に到着!きれいなコスモスがたくさん咲いていましたよ✿…

  7. 2歳児教室「うんどうかい」

    2歳児教室の「うんどうかい」をしました。今日は、みんなで力を合わせて、頑張りましょうね!「ハーイ!」保護者の方と一緒に「風呂敷」を使って、楽しいダンスをしました。サーキットに挑戦!ゆらゆらトンネルも、怖くない…

  8. さつまいも観察

    昨日、年長組の子どもたちが幼稚園の畑で「いもほり」を楽しみました。今日、早速掘ったさつまいもの「切り口」を見比べましたよ。図鑑の写真と比べてみよう。「どれかな?」「むらさきのおいも、見つけた!」「(皮が)白いおいも、中はピンクだね!」…

  9. いもほり楽しかったよ♪(年長組)

    年長組の子どもたちが、6月に植えた「さつまいも」の苗。夏の間、おひさまパワーをたくさんあびて、こんなに「つる」がのびました。切った「つる」はこんなに山盛りに!いよいよ、収穫です!楽しみだね。「先生!おいも、見えてきた!!」…

  10. 運動会

    子どもたちの「てるてるぼうず」のおかげで、雨があがり、とても良い天気の中で運動会をすることができました。たくさんのお客様に応援していただいて、子どもたちは、やる気満々!!年少組は、初めての運動会。元気いっぱい、忍者のダンスを披露したり、お友達と一緒にかけっこを…

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。

過去の記事

PAGE TOP