作って遊ぼう「コマ」

きょうは、つくってあそべる「コマ」をしょうかいします。

ざいりょう・・・すきないろがみを3まい

 

<どだいをつくる>
①はんぶんにおる

②ひらいて、まんなかのせんまでおる

③たてにむけ、はんぶんにおる

④ひらいて、まんなかのせんまでおる

⑤むきをかえ、ななめにひらく

⑥はんたいもおなじように、ななめにひらく

⑦はしをひらいて、しかくにおりたたむ(「つる」をおるときとにているね)

⑧4つともおる

⑨ななめのせんまでおり、ひらいておる(これも「つる」をおるときとにているね)

⑩4つともおる

⑪まんなかをおりあげる

⑫4つともおる。どだいのかんせい

 

<まんなかのぶぶんをおる>
①しかくにおって、ひらく

②まんなかにむかって、さんかくにおる

③うらがえす

④まんなかにむかって、さんかくにおる

⑤うらがえす

⑥まんなかにむかって、さんかくにおる

⑦うらがえす

⑧まんなかから、さんかくにおりあげる。まんなかのぶぶんが、かんせい

 

<もちてをつくる>
①しかくにおって、ひらく

②まんなかにむかって、さんかくにおる

③もういちど、まんなかにむかって、さんかくにおる

④さらに、もういちど、まんなかにむかって、さんかくにおる

⑤うらがえし、おりめをつけて、とんがりにする。もちてのかんせい

 

<くみたてる>
①3まいとも、おれたかな?

②もちてを、まんなかのぶぶんにさしこむ

③「②」をどだいにさしこむ

④はしを、さしこむ

⑤ぜんぶさしこんだら、かんせい

 

<おまけ>
しろいぶぶんに、いろをぬると、もっとかっこよくなるよ

まわしてみよう!

どんないろにみえるかな?
どうやってまわしたら、ながくまわるかな?

 

関連記事

  1. 運動会の練習(年長組)
  2. お父さん、ありがとう
  3. 冬野菜、収穫!
  4. 避難訓練
  5. 作品展 製作の様子(2)
  6. たまねぎを抜いたよ(年長組)
  7. 音楽会♬
  8. 七夕飾りを作ったよ

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP