作って遊ぼう「しゅりけん」①

1つめの「しゅりけん」のつくりかた

ざいりょう・・・すきないろがみを2まい

 

①1まいめをながしかくにおり、ひろげる

 

②まんなかのせんまで、はんぶんにおる

 

③はんたいも、おなじようにせんまでおる

 

④はんぶんにおる

 

⑤「みぎした」から、ななめにおる

 

⑥「ひだりうえ」から、ななめにおる

 

⑦「みぎうえ」から、ななめにおる

 

⑧「ひだりした」から、ななめにおる

1まいめのかんせい

 

⑨2まいめは、①~④までおなじようにおる

 

ここから、1まいめと、はんたいのおりかたになるよ。きをつけてね。

⑩「みぎうえ」からと、「ひだりした」から、ななめにおる

 

⑪「みぎした」から、ななめにおる

 

⑫「ひだりうえ」から、ななめにおる

 

⑬2まい、おれたよ

 

⑭うえのぱーつだけ、はんたいにむける

 

⑮うえのぱーつに、したのぱーつをかさねる(むきを、よくみてね)

 

⑯「みぎ」をまんなかに、さしこむ

 

⑰「ひだり」をまんなかに、さしこむ

 

⑱うらがえす

 

⑲「した」をななめに、さしこむ

 

⑳「うえ」をななめに、さしこむ

 

かんせい!

※ひとにむけて、なげないでね。さきが、とがっているから、あぶないよ。

 

 

関連記事

  1. 生活発表会の練習、頑張っているよ!(年長組)
  2. おいもほり、楽しかったよ♪(年長組)
  3. お泊まり保育(年長組)
  4. 冬野菜、収穫!
  5. 大きくなあれ、大きくなあれ(水やり当番)
  6. 年長組 夏祭り「わくわく☆サマーランド」
  7. さつまいも観察
  8. 避難訓練をしました

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP