作って遊ぼう「かみでっぽう」(紙鉄砲)

きょうは、「かみでっぽう」をしょうかいします。

ざいりょう・・・しんぶんしや、こうこくのかみなど、ながしかくのかみ

※わかりやすいように、いろがみでおっています。ほんとうは、しんぶんしでおってね。

①ながしかくのかみをよういする

 

②はんぶんにおり、ひらく

 

③せんのところまで、さんかくにおる

 

④はんぶんにおる

 

⑤もういちど、はんぶんにおる

 

⑥ひろげて、おりたたむ

 

⑦うらがえす

 

⑧はんたいも、おなじようにおる

 

⑨ひらくぶぶんを1まいずつ、おもてとうらにおる

 

⑩かんせい!

〇のぶぶんをもって、うえからしたにおりおろすと「ばん!」とおとがなるよ。

どのおおきさのしんぶんし(こうこくのかみ)でおると、おおきなおとがなるかな?
いろいろためしてみよう!

 

 

関連記事

  1. 年長組「科学タイム」鏡の不思議
  2. 年長組「科学タイム」
  3. 園外保育(年中組)
  4. ミュージカル観劇
  5. 手洗い、上手にできるかな?
  6. 畑のじゃがいもの様子
  7. クラス対抗リレー(年長組)
  8. ひな人形を作りました✨

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP