作って遊ぼう「さいころぱずる」(知育あそび)

きのう、しょうかいした、さいころをつかったあそびです。
ぎゅうにゅうぱっくのさいころで、みほんをつくっています。

ざいりょう・・・さいころ4こ、てーぷ、のり、すきな「え」を6まい(14㎝のかみにかいてね)

 

①ぎゅうにゅうぱっくを、てーぷでとめる(3かしょ)

しゃしんのように「やじるし」のところをてーぷでとめる
はずれないように、しっかりとめようね。(「うらがわ」もとめると、つよくなるよ)

 

②くるくる、まわるよ
「しかく」にしてみよう

 

③「え」のかみを、4つにきる

 

④さいころに1まいずつ、はる

 

⑤ぱずるをまわして、まだ「え」がないとろこをさがす

 

⑥つぎの「え」をはる

 

⑦また、ぱずるをまわして、「え」がないところをさがす

 

⑧どんどん、「え」をはっていく(すべての「え」をはろう)

 

⑨ぜんぶの「え」がはれたら、かんせい!
ぱずるをまわしながら、じゅんばんに「え」をあわせられるかな?

 

 

 

関連記事

  1. えんどうまめの収穫(年中組)
  2. この野菜、なぁんだ?
  3. 大玉ころころ、転がそう!(年中組)
  4. 園外保育(年長組)
  5. 対面式をしました
  6. 1学期終業式
  7. 夏の遊び⛱
  8. 2歳児(プレ)教室・満3歳児保育 生活の様子

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP