
年長組の子どもたちが「かるた」を作りました。文章は、クラスで話し合って決めました。1人一文字、好きな文字を選んで、絵を描きました。いくつか紹介します。「え」・・・えのぐがこぼれた「き」・・・きんぎょがおよいだ「そ」・・・そりにのる「に」・・…
今日は、3学期の始業式でした。冬休み、元気に過ごしていましたか?楽しかった冬休みのお話を聞かせてくれました!お遊戯室で、新年の挨拶をしました。「あけましておめでとうございます。」今年も、お友達や先生と、元気に遊びましょうね!!…
あけましておめでとうございます。今年も、元気な子どもたちの様子をご紹介します。よろしくお願いします!早速、年少組の子どもたちが作った「獅子舞」のご紹介! こちらは、同じく年少組の子どもたちが作った「いぬ」…
こぐまちゃんクラブのお友達が、クリスマスリースを作っていました。これは、なにで出来ているのかな??「硬いね~」なんと、このリースは・・・年長組が育てて収穫した、「さつまいも」の「つる」で出来ているんです!このリースに、飾りをつけよう!モールを巻…
今日は、2学期の終業式でした。2学期は、楽しい行事がたくさんありましたね!お遊戯室で、園長先生のお話を聞きました。園長先生と、お約束をしました。「早寝・早起きをして、元気に過ごしましょう」「事故やけがに気をつけましょう」楽しいクリスマス…
今日は、みんなが楽しみにしていた「おもちつき」でした。台所から、おいしい匂いが!「セイロ」でもち米を蒸す、良い匂い!!もち米って、どんなお米かな?蒸す前と、後の米を見比べたよ。「ご飯のお米より、白いね~」…
年少組が育てている「だいこん」と、年中組が育てている「かぶ」が大きくなりました。どれだけ大きくなったかな?みんなで抜いてみよう!みんなで一緒に「よいしょ!」立派なだいこん!あれ?なんだか、曲がっているよ。おもしろ…
廊下に「すず」の音が聞こえてきました。何の音かな??廊下を見てみると、なんと!サンタさんが!!みんなのお部屋に来てくれました。「サンタさん、どうやって来たの?」「そりは、どこに置いてきたの!?」みんなの質問攻めにあうサンタさん!次の子どもたちに会う…
今日は、クリスマス会をしました。クリスマスのお話を聞いたり、歌を歌ったりしました。先生がクリスマスの歌と合奏を聞かせてくれました!みんなが音楽会の練習をしている時に、先生たちも、こっそり練習を頑張りました♪「せんせい、じょうずだったよ!」と褒めてもらって、うれしかった…
2歳児教室も、ミニ音楽会「クリスマス音楽会」をしました。扉の向こうでは、子どもたちが準備をしています。お母さんたちはドキドキわくわく!扉が開くと、子どもたちは歌を歌ったり、鈴を鳴らしたり、元気に発表していました!クリスマ…