作って遊ぼう「サイコロ対決」(数あそび)

きょうは、かずのついた「さいころ」をつかったあそびをしょうかいします。

じゅんび・・・しかくのさいころに「まる〇」をはる(まじっくで、かいてもいいよ
※さいころのつくりかたは、まえのぶろぐをみてくださいね。

 

ルール
「せーの」であいてといっしょにころがす

ぼく・わたし・・・「6」
あいて・・・「4」

どちらが、かずがおおいかな?
「6」と「4」で、ぼく・わたしのかち!

 

じゃあ、これはどうかな?

ぼく・わたし・・・「2」
あいて・・・「5」

どちらが、かずがおおいかな?
「2」と「5」で、あいての、かち!

 

おおきいくみさんなら、さいころのかずをふやすと、たのしいよ!

ぼく・わたし・・・「3」と「2」
あいて・・・「1」と「2」

あわせて、どちがらが、おおいかな?
ぼく・わたしは、「3」と「2」をあわせて「5」
あいては、「1」と「2」をあわせて「3」
「5」と「3」で、ぼく・わたしの、かち!

 

じゃあ、これは、どうかな?

ぼく・わたし・・・「2」と「3」
あいて・・・「5」と「2」

あわせて、どちらが、おおいかな?
ぼく・わたしは、「2」と「3」をあわせて「5」
あいては、「5」と「2」をあわせて「7」
「5」と「7」で、あいての、かち!

 

もういちど、しょうぶ!

ぼく・わたし・・・「3」と「5」
あいて・・・「6」と「2」

あわせて、どちらが、おおいかな?
ぼく・わたしは、「3」と「5」をあわせて「8」
あいては、「6」と「2」をあわせて「8」
「8」と「8」で、おなじだね。ひきわけ!

 

保護者の方へ・・・
〇小さいお友達は、サイコロ1つずつから、始めましょう!どちらが「多い」の他、「少ない」も出来ます。
〇2つのサイコロを使う場合、最初はサイコロの目を「1~3」のみから始め、10までの数の対応ができるようになれば、「1~6」のサイコロを使うとお子様の成長に合わせて、遊びのレベルを変えられます。

 

 

関連記事

  1. 交通安全教室(灘警察の方による指導)の様子
  2. 秋、見つけたよ
  3. いよいよプールが始まります!
  4. 年中組 体育あそび(園庭でサーキットをしたよ)
  5. リトミック(年少組)
  6. ホームページが新しくなりました!
  7. いちごが赤くなったよ!
  8. たまねぎの種まき(年中組)

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP