学研科学あそび

年長組になって、初めての科学あそび。

科学って、なんだろうね?

「あれ?」「不思議だな?」と思うこと。

それをみんなで見つけて、考えてみようね!

 

 

先生の持っている箱の中身は、なんだろうね?

なんだか軽いよ。逆さにしても、何も出てこないね。

1

 

箱の横を叩いてみると・・・

2

うわぁ!すごい風が吹いてきた!!

「髪の毛が『ぶわっ』ってなった~!」

 

 

箱の中身は「空気」だったんだね。

空気が見えるように、先生が色を付けてくれました。

3

ドーナツみたいに進んでいるね。

4

 

 

次は、紙コップを飛ばして遊びました。

箱のどの部分を叩いたら、よく飛ぶかな?

いろいろ実験して、工夫しました。

6

 

最後は、空気の鉄砲で、怪獣を倒して遊びました。

7

関連記事

  1. じゃがいもを植えたよ♪(年中組)
  2. 幼稚園の畑で「じゃがいもほり」(年長組)
  3. 初めての「ハンドベル」(年少組)
  4. 中玉トマト、収穫(年長組)
  5. 学研科学タイム(年長組)
  6. じゃがいも植え(年中組)
  7. 避難訓練
  8. ミュージカル観劇

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP