高羽防災訓練(年長組)

灘消防署・高羽協議会・消防団の方にお越しいただき、年長組の子どもたちが防災について学びました。

・煙ハウス体験

煙は高い所へ上がっていくので、姿勢を低くし、煙を吸わないように口や鼻を押さえて歩きました。
中は煙で真っ白。前を歩く人がうっすら見えます。

・消火器体験

水消火器を使い、消火訓練をしました。

・毛布担架

毛布と棒2本を使い、担架を作りました。
人形を乗せて、落とさないようにグループで力を合わせて運びました。

・バケツリレー

隣の人へ、次々バケツを回しました。

・防災の紙芝居

津波と雷について、お話を聞きました。

・心肺蘇生の訓練(保護者)

心臓マッサージやAEDについて学びました。

自分の命を守るため、大切なことをたくさん教えていただきました。
灘消防署・高羽協議会・消防団の皆さま、ありがとうございました。

 

関連記事

  1. 年中組「リトミック」大太鼓で遊んだよ
  2. わかくさ水族園へようこそ!(作品展)
  3. 第73回 卒園式
  4. 年長組「科学タイム」鏡の不思議
  5. かかしの「たんぼさん」(預かり保育)
  6. 満3歳児保育(ひまわり組) 体育あそびの様子
  7. リトミックで鈴あそび(年少組)
  8. クリスマス会&サンタさん!

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP