七夕の願い事、なぁに?

年長組の子どもたちが、七夕の笹に飾りつける「短冊」に願い事を書きました。
最近書けるようになったひらがなで、一生懸命書いていました。


「とびばこがじょうずになりますように」


「さっかーせんしゅになれますように」


「はしるのがじょうずになれますように」

そして、こんなに心温まる願い事も!!

「あかちゃんげんきにうまれますように」

今、お母さんのお腹の中に、赤ちゃんがいるお友達が書いた願い事です。
きっと元気な弟か妹が生まれてきてくれることでしょう!

 

年少組の子どもたちは、願い事を先生に伝えて、書いてもらいました。
どんな願い事があったか、聞いてみると・・・
「チャーハンをたくさん食べられますように」
「みかんが食べたいです」
可愛い願い事ですね。

七夕の日には、みんなで笹に飾りましょうね!

 

 

 

 

関連記事

  1. クッキング(預かり保育)
  2. 八重桜が咲いたよ
  3. 音楽会をしました♪
  4. 卒園式
  5. いちごが真っ赤になったよ!
  6. お店ごっこ「何を作っているでしょうか?」(桜1組①)
  7. ようちえん、楽しいね♪(年少組)
  8. ミュージカル観劇

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP