屋上子ども菜園の様子

屋上子ども菜園の野菜が、どんどん生長しています!

年長組が育てている「中玉トマト」
2
今日も、お当番のお友達がお水やりを頑張っています!
「大きくなあれ!大きくなあれ!」
1

 

年中組の子どもたちが「ふうせんかずら」の種まきをしていました。
指で穴を開けて、種を入れて・・・
21
上から土をかけました。
3
早く芽が出るといいね。

 

他の野菜も観察しました。
「先生!いちごが赤くなってるよ!」
防虫ネットの上からでも、真っ赤ないちごを見つけました。
3
開けてみよう。「おいしそう~♪」
4

 

「どこかに赤いいちご、ないかな?」
一生懸命のぞき込んで探しています。
5
「あった!」
2

 

きゅうりの花が咲いて、ちいさな実が付き始めましたよ。
67

かぼちゃの実も!まだピンポン玉くらい。
8

 

「そらまめ、どこかな?」
葉っぱに隠れて見えにくいね。
「あ!大きいのあったよ!」
1

少しずつ大きくなっていく野菜の観察、ワクワク楽しみですね!

 

 

関連記事

  1. キャベツ・はくさい・いよかんの観察
  2. 令和5年度 ひまわり組(2歳児・満3歳児)「開室式」
  3. 年中組 体育あそび(園庭でサーキットをしたよ)
  4. おもちつき
  5. サンタさんが・・・!
  6. 年中組「リトミック」大太鼓で遊んだよ
  7. ママさんコーラス発表会
  8. 運動会、雨天延期…

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP