おもちつき(年少組)

今日は、年少組がおもちつきをしました。

園長先生と担任の先生が「よいしょ!」

「お友達は、この小さな杵でこうやってつきましょう!」
園長先生が見本を見せてくれました。

 

さあ、いよいよみんなの番。

年中・年長組の子どもたちは、10回連続して杵を動かしてついていましたが、年少組さんはまだ力がないのか・・・
杵の先がおもちにくっついてしまって、杵がなかなか持ち上がりません!
「頑張れ!よいしょ!しっかり!頑張れ!」先生の応援にも、力が入ります!!

 

自分で丸めよう。
「早く食べたいよ~」「あったか~い」

手にくっついて、おもちが伸びちゃった!

みんなでおもちつき、楽しかったね!

 

 

関連記事

  1. 年長組「版画」をしたよ
  2. 作って遊ぼう「かぶと」
  3. カスタネット、タンタンタン♪(年少組)
  4. 元気に泳げ!みんなの〇〇!(年中組)
  5. 2歳児(プレ)教室・満3歳児保育 生活の様子
  6. ミニヨットを作ったよ(年中組)
  7. お店ごっこ「何を作っているでしょうか?」(正解編)
  8. 劇あそび

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP